自生地の風景を切り取ってきたかのような仕立ての作品です。
1鉢でも十分な世界観ですが、スクエアの植木鉢は他の作品とも並べやすく、拡張していくことで一層自生地を表現できるようなフォルムになっています。
その自生地も、実際の自生地を無理に表現することはなく、自分自身の世界線の世界を少しずつ創る楽しさもありますね^ ^
自分のお部屋に風景を連れてくることができる、そんな作品集です。
帝冠は学名をオブレゴニア・デネグリイといい、メキシコのかつての大統領、アルバロ・オブレゴン・サリードから名付けられました。
サボテンなんですが、まるでエケベリアやハオルチアのような見た目ですね。
希少種であまり流通していませんので、初めて見る方も多いのでは。
自生地では強烈な日差しから身を守るように土に半分埋もれたように生えています。
それほど干ばつに近いような現地で生息している品種なので、お水やりはとても控えめに育ててください。
そしてたっぷりの日当たりが必要です。
サボテン帝冠4頭 habitat style POT SET
サボテン帝冠4頭 habitat style POT SET
受取状況を読み込めませんでした
- 学名:
- Obregonia denegrii
- 科名:
- サボテン科
- 属名:
- オブゴレニア属
- 耐寒性 :
- 普
- 耐暑性:
- 強
- 全体 : W9cm H10cm
- 2023-08-02
- 強い直射日光は葉焼けの原因になりますので、柔らかな日当たりで風通しの良い場所で育てましょう。
晴れた暖かい日には外に出してあげると日光浴にもなって尚良いです。
寒さに弱いので12℃以上は保つようにしてください。
室内管理の際は、空調の風が直接当たらないようにも注意しましょう。 - 表面処理材の下の用土がしっかりと乾き切って、さらに4.5日空けてからが与えるタイミングです。
株下から回しかけるように満遍なく、底穴から出てくるまでたっぷりの量を与えます。
土の中に溜まった粉塵などを押し出すイメージです。
冬は成長も穏やかになるので回数は少し控えめにします。
季節や環境で左右されますのであくまでもおおよその目安ですが、春から秋は月に2度、冬は月1度程度の頻度になります。
肥料は必要ありません。 - >まとめて撮っているお写真はシリーズのイメージです。
セットではありません。
>砂が溢れやすいので、ギフト対応はしておりません。 -
>よくあるご質問ページをご確認ください。
https://uro-ec.myshopify.com/pages/faq>オンラインストア専用の商品です。
>他のストアに出しているものもあり、在庫処理前にご購入いただくなどのタイミングでは品切れになる場合もございます。誠に申し訳ございませんが、その際は速やかにご連絡の上キャンセル処理をさせていただきますので予めご了承ください。
>植物なので、撮影時と形やサイズが変わることや花が咲き終わっているものがあります。
>個体により葉や幹に変色や傷などがある場合がございますが、生育には問題ないものを掲載しております。
>販売前に剪定が必要だと判断した場合は、切って整えたものをお送りします。
>到着後はなるべく早く箱から出してあげてください。
不在票が入っていた際にも、早めにお受け取りの手配をお願いします。>ご決済時、不正感知システムに検知された際には、お客様に身に覚えがなくてもご注文をキャンセルにさせていただく場合がございます。予めご了承ください。











